「骨髄バンク」の登録者が足りなくなる…待機患者は1600人 ドナーの実態に迫る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 26

  • @user-uy4vz5to1r
    @user-uy4vz5to1r 4 месяца назад +18

    私も近々提供してきます!
    この世に自分しかできないことなんて、実はそんなに多くないと思っていて、そのうちのひとつ、妊娠と出産を経験しました。
    骨髄提供が私にしかできないことなら、喜んで一肌脱ごうじゃないかと思い登録して、半年で通知がきました。
    なかなか珍しい経験をさせていただけるので、なんか若干ワクワクしてるお気楽ドナーです。

  • @user-tb1oh9x
    @user-tb1oh9x 2 месяца назад +10

    どこの誰かも分からない人に後遺症や副作用、痛みが伴うかもしれない上に今の日本だと有給扱いになってしまったりと、100%善意ってなるとなかなか厳しいよね。

  • @user-dm4th9sn8s
    @user-dm4th9sn8s 2 месяца назад +4

    私はまだ19歳で骨髄提供ができる年齢ではないのですが、11月からドナー登録説明員を始めるので一人でも多くの患者さんに希望を与えられるように若年層のドナー登録者増加に努めたいと思います!

  • @なるなる-n6n
    @なるなる-n6n 4 месяца назад +17

    私も今日骨髄バンク登録してきました❤誰かが助かりますように

  • @kiiiimu3106
    @kiiiimu3106 Месяц назад +3

    9月にドナー登録して先日渡辺さんと全く同じショートメール来ました!
    コーディネーターさんからまだ連絡がないので詳しい内容がわかってよかったです!
    見ず知らずの他人ですが、助ける事が出来るならこんな幸せな事はないと思います!
    全ての患者さんにドナーさんが見つかりますように!

  • @Big-Castle
    @Big-Castle 3 месяца назад +7

    来月、10月6日で55歳の誕生日を迎えます。ドナーになることなく骨髄バンク登録からの卒業になります。
    私はドナーとして役に立つ事は出来ませんでしたが、骨髄バンクで一人でも多くの人の役に立てるように支援していければと思っています。
    ドナー登録者の数が年々減少していると聞きます、ドナー登録の年齢延長できないんですかね。

  • @白ゆり-x3t
    @白ゆり-x3t 3 месяца назад +10

    登録したいけど、入院が必要だからな…。

  • @bin-cc5lq
    @bin-cc5lq 4 месяца назад +6

    登録したいけどスケジュールが難しすぎて難しいです…

  • @小林健太-y3b
    @小林健太-y3b 3 месяца назад +3

    人の命を救ったという自負は今後の人生において大きいよね ドナーも悪くないと思った

  • @地雷伍長-g4n
    @地雷伍長-g4n 2 месяца назад +4

    休業補償無しは無理だわ。ドナー側に肉体的・金銭的負担を負わせる今のやり方では登録者は増えないって。

  • @氷織
    @氷織 Месяц назад +1

    親が白血病だったけど
    小学生の時だったから
    傷痕の写真送ってきたり痛みとか詳細に聞きすぎて無理
    これが、トラウマ

  • @autumn6336
    @autumn6336 Месяц назад +3

    今日骨髄バンクの人の説明聞いたが、負担なし、リスク無し、痛みなし!と言われ、健康体に全身麻酔なのに⁉️デタラメ過ぎて登録辞めた。人の生死は運命だから、
    皆同じじゃない。

  • @user-gunboy
    @user-gunboy 2 месяца назад +5

    登録はしてるし選ばれたらいくらでもって感じなんやけど、有給減るん痛い😂

  • @lh-kn2kx
    @lh-kn2kx 2 месяца назад +2

    税金は1円も国は負担しないのか?これも国民の半分が投票行かない結果なんだよ💢

  • @エレンイェーガー-d9y
    @エレンイェーガー-d9y Месяц назад

    臍帯血で移植できるようになったから骨髄移植ドナー見つからなくても最近は全然困ってないらしいね!

  • @raidentactical4587
    @raidentactical4587 2 месяца назад +1

    100%自己負担をやめるべき

    • @noaki-f4b
      @noaki-f4b 2 месяца назад +1

      100%自己負担じゃないですよ。
      入院費や交通費も負担してもらえるし、なんなら地方自治体によって補助金も支給されます。

  • @Rt-t1q
    @Rt-t1q Месяц назад

    ドナーになるか、悩んで調べたら過去にドナー提供者が提供した後にデメリットが…ってのやっぱあるんだね。
    提供した後に、亡くなったり病気を持つことになるリスクが0じゃないのは怖いよもっと安全で高度な医療の発達をお願いします

  • @zenkou2403
    @zenkou2403 3 месяца назад +1

    登録だけでも義務化できないものかと思います。

    • @irodori_photo551
      @irodori_photo551 2 месяца назад +4

      それは自由意志に反するから無理かなと。

    • @autumn6336
      @autumn6336 Месяц назад +1

      ボランティアじゃないの?強制?健康体に麻酔するんだよ?痛いし。
      今日献血したけど私は輸血お断り、って人もいるし。

  • @ストラグル
    @ストラグル 4 месяца назад +2

    コスパ、タイパの時代!若者にささるシステムとはなんだろー??